お金を借りる
質預かりとはどんなもの?

今すぐお金が欲しいけどカードローンには抵抗がある。手放したくないものを売ってまで換金するのは嫌だ・・そんな時こそ、くいのせ質舗がお役に立ちます。
質屋は品物の価値を見極めて、査定した範囲内でお金をご融資するお店です。品物を買い取って販売するだけのリサイクルショップとは少し違います。
・質預かりは、お客様の品物をお預かりしているだけです。
お預かりした品物は一定期間(原則3ヶ月)質蔵で大切にお預かりさせていただきます。期間内にご融資金額(元金)+質料(お利息、保管料他)をお支払いいただければ、品物はお客様にお返しいたします。
同じ品物を再度質預かりすることも出来ますが、相場の変動によってご融資できる金額は変わることがあります。
お預かり中の品物は相場の範囲内で元金を減額、増額して再契約することも可能です。
期間内に受け出せない場合は質料をお支払いいただければ1ヶ月単位で延長することも可能です。
期間内に質料や元金の入金がない時は質流れとなり、品物の所有権はお客様から、くいのせ質舗に移ります。お客様が品物を手放す代わりに、その品物の元金や質料を支払う必要はなくなります。
当店から代金を取り立てることはありませんし、面倒な手続きもありません。
・質屋は信用情報に記録がつきません。
お客様の品物を担保にご融資しますので、何度取引しようとも質流れになろうとも、他の金融機関のように審査に時間がかかったり取引記録が信用情報機関に残ることはありません。
また、ご融資する時にお客様の信用(年収、お勤め先、他の金融機関からの借入金額等)は関係ありません。
・質屋から督促・連絡はありません。
質屋はお客様の品物を担保にお預かりしておりますので、品物を手放せばそれ以上の督促は一切ありません。
質屋から期限等の連絡は一切ありませんので安心してご利用いただけます。
質預かりご利用の流れ

品物の査定・融資金額の決定お持ちいただいた品物をその場で査定し、ご融資金額を提示いたします。
今すぐお金が欲しいけどカードローンには抵抗がある。手放したくないものを売ってまで換金するのは嫌だ・・そんな時こそ、くいのせ質舗がお役に立ちます。
質屋は品物の価値を見極めて、査定した範囲内でお金をご融資するお店です。品物を買い取って販売するだけのリサイクルショップとは少し違います。
・質預かりは、お客様の品物をお預かりしているだけです。
お預かりした品物は一定期間(原則3ヶ月)質蔵で大切にお預かりさせていただきます。期間内にご融資金額(元金)+質料(お利息、保管料他)をお支払いいただければ、品物はお客様にお返しいたします。
同じ品物を再度質預かりすることも出来ますが、相場の変動によってご融資できる金額は変わることがあります。
お預かり中の品物は相場の範囲内で元金を減額、増額して再契約することも可能です。
期間内に受け出せない場合は質料をお支払いいただければ1ヶ月単位で延長することも可能です。
期間内に質料や元金の入金がない時は質流れとなり、品物の所有権はお客様から、くいのせ質舗に移ります。お客様が品物を手放す代わりに、その品物の元金や質料を支払う必要はなくなります。
当店から代金を取り立てることはありませんし、面倒な手続きもありません。
・質屋は信用情報に記録がつきません。
お客様の品物を担保にご融資しますので、何度取引しようとも質流れになろうとも、他の金融機関のように審査に時間がかかったり取引記録が信用情報機関に残ることはありません。
また、ご融資する時にお客様の信用(年収、お勤め先、他の金融機関からの借入金額等)は関係ありません。
・質屋から督促・連絡はありません。
質屋はお客様の品物を担保にお預かりしておりますので、品物を手放せばそれ以上の督促は一切ありません。
質屋から期限等の連絡は一切ありませんので安心してご利用いただけます。

身分証明書の確認初めてのご利用には、公的な身分証明書が必要です。※
金額にご納得いただき商談が成立した場合には、営業法により日本国内発行の身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カードなど)が必要となります。
初めてご利用のお客様のみご提示をお願いしており、2度目からは身分証明書の必要はありません。お名前やご住所など登録内容に変更があった場合は再度ご提示をお願いします。
20歳以上であればどなたでもご利用になれます。
※一定期間お取引がない場合、身分証の提示をお願いします。

質預かり、質契約品物と引き換えに現金、質札をお渡しします。
品物(担保商品)と引き換えに質札(質預り証)と現金をお渡しします。
この質札は「品物の受戻し」「流質期限の延長」の際に必要になりますので、必ず大切にお持ちください。質札は大変重要な情報が記載されていますので紛失には十分ご注意くさい。
あとは質料(利息)と元金(ご融資額)をあわせて期間内に返済して商品を戻すか、質料(利息)を払って期間を延長するか、あるいはそのまま商品をあきらめて「流す」かをお決めください。
■質預かりの期限について
質預かりの期限は3か月となります。質料を支払えば延長も可能です。
品物を売る
しっかりと査定し、高価買取をいたします

お客様の品物で手放しても良いと思われた物はぜひ、くいのせ質舗までお持ちください。その場で査定し、現在の相場に沿った金額で買取させていただきます。金額にご納得いただけない場合は、お持ち帰りいただいてかまいません。査定料などはかかりません。
同じ品物を後日再度お持ちいただいた場合、相場の変動により、買取金額が変わる場合があります。
電話などで事前にお問い合わせいただいても、査定のための確認が多岐にわたるために見積金額をお伝えすることは出来かねます。ぜひ品物をお持ちください。
買取ご利用の流れ

品物の査定・買取金額の決定お持ちいただいた商品をその場で査定し、買取金額を提示いたします。
現在の商品相場で買取可能な金額を提示させていただきます。
買取は当日の相場で査定を行うため、一般的に質預かりより高い査定額が望めます。
お客様のご希望額に満たない場合はご希望額をお聞かせください。出来る限り努力いたします。
精一杯努力はいたしますが、ご希望に添えない場合は遠慮なくお持ち帰りいただいて構いません。
査定料は無料です。

身分証明書の確認初めてのご利用には、公的な身分証明書が必要です。※
金額にご納得いただき商談が成立した場合には、営業法により日本国内発行の身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カードなど)が必要となります。
初めてご利用のお客様のみご提示をお願いしており、2度目からは身分証明書の必要はありません。お名前やご住所など登録内容に変更があった場合は再度ご提示をお願いします。
20歳以上であればどなたでもご利用になれます。
※一定期間お取引がない場合、身分証の提示をお願いします。

買取、現金のお支払契約書に署名いただき、品物と引き換えに現金をお渡しします。
買取契約書に署名していただき、品物の買取金(現金)をその場でお渡しします。
古物営業法に基づき、いったん買取金をお渡しすると品物の所有権がお客様から当店に移ります。そのためお客様に品物をお返しすることはできません。十分にご検討の上でご決断ください。
■ご利用時のご注意
ご利用はご来店される方で、20歳以上の方に限ります。
取引される場合、運転免許証などの身分証明書のご呈示が必要です。
証明書をお持ちでない方は、査定のみでもお断りします。
終活・断捨離・遺品整理のお手伝いも承ります

くいのせ質舗では、今お持ちの品物がどれくらいで売れるのか査定した後に、その品物をどうすれば良いかご相談していただくことも可能です。「終活カウンセラー」の資格を持つスタッフが常駐しておりますので、できる限りのアドバイスをさせていただきます。
ご両親など、お身内の品物を整理することになった場合、多額の費用が発生する場合もあります。くいのせ質舗では、買取できる品物はしっかりと査定して買取し、費用を相殺する事が出来ます。
※ 値段がつかなかった品物の廃棄処分は承りかねます。